私がきき酒王者です!
もち投げのもちはなぜ紅白なの?
こんにちは、板野酒造場です。
今週も餅投げについて書いていきます。
餅投げで使う餅は紅白の餅を使うことが多いです。
なぜ紅白の餅を投げるのかというと、敵味方の区別なく、一堂に介したらおめでたいという事で、源平合戦の際に、赤と白の旗印に分かれて戦った事は由来しているという説が有力です。
また赤色が赤ちゃん、白色が死や別れを意味し、その二つを合わせることによって、人生そのもの(人の一生=ハレの舞台)を表しているからという説もあります。
中国では、赤はめでたい色として有名です。
日本人の感性、美意識も関係しており、白色と赤色を組み合わせることで、赤い色が最も美しく爽やかになると感じたようです。
紅白は見た目の派手さだけではなく、色の合わせでちゃんと意味があったんですね(*^▽^*)
白色の餅だけではなんだか味気ないですが、赤色の餅や小銭が飛んでくると華やかで熱気もぐんと上がりますね(^^)/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
板野酒造場 オンラインショップ
https://www.ginpoo.co.jp/
岡山のうまい地酒『きびの吟風』と、
酒蔵グルメを全国の皆様にお届けいたします!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 2018.06.11
- 11:41
- コメント(0)
- 私がきき酒王者です!
コメント

コメントはまだありません。